QR
QRCODE
ぜひ読者登録してください♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
Access
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

パーマがかからないのは

例えば、パーマがかからない理由にも色々とあるんだけど
それは髪質のせいでも貴女のせいでも決して無いわけで
むしろ君はキチンとしてるのに僕がだらしないばっかりに
ごめんねハニーって…


んー


何の事だか分からなくなる前に本題に戻ると
パーマがかからない原因は大きく分けて二つ


「そもそもパーマ液がキチンと作用していない」

これは色んな理由があるんだけど
ご来店のお客様だけにシークレットに教えてあ、げ、る♡


それから、これが重要!

「パーマはかかっているんだけどダメージの為にうまくパーマが表現出来て無い」

長いんだけどそのまんま


特に白髪染め、ブリーチ毛、縮毛矯正などなど

パーマ泣かせの髪質の場合
かかってるんだけど栄養分が少な過ぎて

少な過ぎて嫌になっちゃう♪って感じで
ふてくされてパーマがチリチリになったり
ボワボワになったり、絶対に素敵な状態にはならないという事



そして何でこんな話をしているかって
そりゃあ、大好きなお仕事と大好きな人達の為に
色々と考えてそんな髪質でもキチッとかかる方法が出来たからなのです

( ̄‥ ̄)=3 フン


これで傷んだ髪でも大丈夫( ̄‥ ̄)=3 フン
毎日ブリーチしても大丈夫( ̄‥ ̄)=3 フン
夢見がちなあなたでも大丈夫( ̄ε=‥=з ̄) フンガー



モノは試し!!



髪質や髪型など、今までに色んな壁にぶち当たってきた貴女!

そう、そこの白いシャツを着た貴女!!

貴女の為に開発したスペシャルなトリートメント
毛先が真っ白になっていたって綺麗にかかるパーマ


文章はあれですけど、お仕事はキチンとやりますので
是非何でもご相談ください!





  

Posted by age
2014年05月14日at13:57
Comments(0)Beauty

やっぱり良いものは良い

長年一緒にいたからこそ分かる事があって


その良さも一ずっと一緒にいた僕だから
知らない事なんて一つも無いと思っていた


気がつくと当たり前の様に隣に居て
いつ会っても心地が良いから
きちんと真正面から見ていなかったんだろうな


だから改めて言いたい…





うちのシャンプー&トリートメントは最高なんです!!!!


気がつくと20年近く!
他のシャンプーなんて使った事無い!

髪と頭皮と人の事を本気で考えた
唯一無二の本気シャンプー!!!


その名もレイラスシャンプー&トリートメント♪


先日、お客様の指摘で
雑誌「クロワッサン」の8/25日号に
掲載されていた事を教えて頂きました!!






やー

こんなに長く付き合ってるのに知らなかった
知ってる人は知っている!!


髪に蓄積されたスタイリング剤などが取り除かれ、頭皮から元気に!!
使い続けてクセ毛が素直になる素敵シャンプー


気になる方は是非!!  

Posted by age
2013年10月25日at17:11
Comments(0)Beauty

続けていくこと

気が付けば20代のころから初めて約18年間

ずーっと続けている勉強があります


最初は細胞のお話と髪の修復
それから頭皮と脱毛のメカニズム
そして体の仕組みやメンテナンスのお話まで
じっくりと時間をかけて勉強してきました


お休みの日やお仕事の時間でも勉強はあるので
何度かやめようとかと思いましたが
ここで習ってきた勉強は理論をきちんと持つことによって
嘘の無いお仕事が出来るようになり
僕の美容師人生の根底にあると思います


なーんて


そんなに難しい話じゃないんだけど
昨日は横浜から先生に来て頂いて月に一回の講習会!!
色んな方向から色んな事を教えて頂きまた感謝!!

結局その勢いで飲みに行って
またまたフラフラになってしまったけど
きちんと復習してお客様に活かしていきます







勉強してずっと残してあるファイルたち
これも僕の宝物です  

Posted by age
2013年05月24日at17:37
Comments(0)Beauty

言いたくって仕方ない

そうそう


僕はお客様と長く付き合っていきたいのです
だから嘘をついたり
出来ない事を出来ると虚勢を張ったり
無理矢理セールスしたり絶対にしません



うちのお店では縮毛矯正はやりません

お薬が怖いからです


うちのお店ではマニキュアもやりません

これまた後が怖いからです


うちのお店ではエクステもやりません

頭皮に対する負担が半端ないからです


うちのお店ではデジタルパーマもやりません

これまたお薬が怖いからなのですがっ!!



がっ!!






この機械は間違いなくデジタルパーマの機械


あんなにやらないって言ってたのに
今更になって何故ってお客様に聞かれるのですが
この機械を使う事によって


ムコ多糖類ポラリゼーションがホモジーニアスになって
内径と外形の形があんな風になったり
キューティクルだってあの薬を使ってしまえば
浅い亀裂もすぐに…って

キャー!!!


言いたいけどブログには書けないこのジレンマ

知りたい人は是非ご来店もしくはご連絡ください( ̄∀ ̄*)イヒッ  

Posted by age
2013年04月25日at13:49
Comments(0)Beauty

取扱説明書

思えば出逢ってから十数年…

雨の日も風の日もどんな事があったって
毎日毎日使い続けているレイラスシャンプー!!


毎日当たり前のように使っていると
自分なりの使い方が出来てきて
正しい使い方もちょっと忘れ気味なので
購入の際に取扱説明書なるものを作って渡しています







長く使っている方も、最近使い始めた方も
是非是非読んでみてくださいね!  

Posted by age
2013年04月18日at10:04
Comments(2)Beauty

かけてみて

自分でもやってみました新しいパーマ(名前考案中)!!






今までとはかけ方も違うんです!!

もちろん概念も違うんです!!

そして自分の写真は撮りなれない!!


にしても殆ど手入れ要らずのこのパーマは
乾けば乾くほどクリクリクリクリと出てきてフワッフワ!!

匂わないし、傷まないし、こりゃやってみないと分からないんだけど
ショートでも結構いける事が判明した今
またまた僕のヘアスタイルのバリエーションも増え
お客様に提案するのが楽しくって仕方ない( ̄‥ ̄)=3 フン


ヘアスタイルを髪質のせいにしたり
ヘアスタイルをダメージのせいにしたり
ヘアスタイルを顔のせいにしたり

本当言い訳ばかりの僕だけど
それでも君が好きなのさ
ルルルルルー







言う事でアージュのスタイルの幅は現在毎日増殖中!!!
何でも相談に来てください( ̄‥ ̄)=3 フン  

Posted by age
2013年04月11日at18:41
Comments(4)Beauty

ヘッドスパをやってみて

はい!!






っと

威張る事でも何でも無いのですが
シャンプーボールにお湯をはっただけの状態です


これにこの状態にいつも「ヘッドスパ」で使っている
溶剤を入れていきますと…






まあ、このように多少なりとも濁りは出るのですが
透明感もあり、手を入れても透けて見える程度です






アージュの「ヘッドスパ」溶液は何種類もあり
その人の状態に合わせて使い分けるのですが
割と一般的な溶液を今回は使っています


そして恥ずかしながら自分自身で「ヘッドスパ」をして
どのくらい、このシャンプーボールが濁るものなのか検証してみました

頭に溶液をつけてー
マッサージをしっかりとやってー
あたためてー





ほら…






シャンプーボールはまるで沼の様…


レイラス歴15年以上
もちろんヘッドスパだって何度もしてるのにこの濁り様…
正直自分でも引きました
こんなに底の方が見えないなんて
何と言う頭の酸化具合!!!







うっすらと表面に浮かんでいるのがまさにそれ!!
ちょっとヘッドスパもサボっていたので深く反省


やった事のある人にしか分からない
何とも言い難いアタマの軽さと髪の立ちあがり!!!


キッチンだってキチンと拭かないと壁にべっとり脂がついて
酸化して硬くなるとなかなか簡単にはとれません!!


普段からのケアの為にも是非一度お試しください♪  

Posted by age
2013年03月23日at13:04
Comments(0)Beauty

レイラスシリーズ

いや本当


よくある広告とかそんなんじゃなく
「そんなに??!!」って思うくらい
売れてる商品なのでちょっと紹介


レイラスシャンプー&トリートメント
あーんどミルクローション!!







シャンプーは髪についた異物と頭皮の脂をしっかり取ってくれる!!

トリートメントはスムーズに栄養を補給してくれる!!

ミルクローションはお肌につけるトリートメント!!


ちょっと一言では言い表せないこのシリーズ
僕自身20年近く使ってますけど
市販のシャンプーはちょっと使えません
( ̄‥ ̄)=3 フン


ただ取扱店が非常に少ないので
先日も県外からもわざわざ購入しに来て頂きました


頭皮と髪質に悩みがある方
髪型がうまくまとまらない方も是非!  

Posted by age
2012年02月12日at12:59
Comments(0)Beauty

成人式2012!

とっても明るくって
笑いだしたら止まらない
笑顔が素敵な女の子








今日はクルミちゃんの成人式なのです!!

今日も朝から笑の絶えない仕事が出来ました!

おめでとー!!  

Posted by age
2012年01月09日at08:36
Comments(0)Beauty

WASSA MODA

くまもとファッションDNAが いま輝く!!!!

WASSA MODA FES!!!
(ワッサモーダ フェス)






アーケードをランウェイに
市民モデルによるファッションフェスティバル
この冬のテイストをお楽しみください!!!


って…


まんまの紹介ですけど
今週土曜(3日)に熊本中心市街地で
ファッションショー的なものがあるらしいです!


うちの父親が副会長らしく
朝から宣伝を頼まれました…


気になる方は是非!


詳しくはこちら
  ↓
WASSA MODA  

Posted by age
2011年11月29日at11:01
Comments(0)Beauty

お家でも上手くまとまる様に

ちょっと今回は真面目に美容のお話


「美容室から帰る時はキチンとしてるけど自分で上手くまとめきれない」


そんな言葉は僕が新人時代(二十数年前)からよく聞いていた言葉でしたが
この悩みに真正面から対抗すべくずっと色んな研究をしているので


カットのやり方だったり
ポイント的にパーマを入れたり
カラーで少しだけ色見の違う部分を使ったり
同じ髪型でも季節によって若干切り方を変えたりして
出来る限り自分で上手に出来るようにしています


例えばこの普通のボブ





お手入れは全く何もしていません

ブローをしていなければ何もつけてない
ただ乾かしただけでもここまで落ち着きますが
このカットだって色々な手法が織り込まれています
(ちょっと長くなるので気になる方はコメントください)


もちろん髪質とダメージの具合と癖の出具合などなどで
ヘアスタイルに色んな制限はあるんだけど
自分に似合って手入れが楽で美容室から帰る時と
近い仕上がりに出来るよう日々研究をしてるのです!!
( ̄‥ ̄)=3 フン





が…


この事をお客様に説明無しで
ふざけた話ばかりしていたので
ちょっと反省しつつ自己アピールをしてみました('-'*)エヘ


春が近づいてきて髪型を変えたいと悩んでいる方は是非
何でもご相談ください♪  

Posted by age
2011年02月18日at19:40
Comments(2)Beauty

弘法が筆を選ぶ

「弘法筆を選ばず」


なんて言いますが
やっぱ良いもの使うと良い結果が出るものです


先日購入したハサミの実力を測るべく
スタッフURATAを試し切りしてみました


例えばこの何の変哲もないボブ





素敵ハサミを使うとどんなに動きまくっても
まっすぐに切れているラインは崩れません


ほら






そしてほらっ!!!






横を向こうが頭を振ろうが
毛先同士しっかりとしたラインで結ばれているので

仕事をしている時も
踊り狂っている時も
ジョギングをしている時だって素敵さは損なわれずに済むのです
( ̄‥ ̄)=3 フン




て…




まだ踊ってるし…






仕事しろー!!


  

Posted by age
2011年01月29日at18:26
Comments(2)Beauty

待望の相棒がきたっ!

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!!!!






って…


しつこいかもしれませんが聞いてください( ̄‥ ̄)=3 フン


前回到着したセニングはほんの序章

今回のこのシザー(ハサミ)が欲しくって欲しくって
やっと来たからテンションが上がりまくってる
待望の相棒なのです( ̄ε=‥=з ̄) フンガー!!




今回のこのシザーには数々の特殊加工がしてあり
指かけのところに親指が乗せやすいよう角度をつけてあり
ハサミを閉じた時の強度を感じやすいように
刃の部分を「剣刃」といわれる山形の形に変え
通常は付いている小指をかけるフックの部分を取り除き
360度どの方向からでもシザーが!!!!


しざーがっ!!!!









って


ちょっとマニアックでわかりにくいかもしれませんが
そのくらい素敵なハサミなのです♪


ちなみに左が今まで使っていたハサミ
右側が今から使うハサミなのですが
左の刃先のほうが尖っていて右側の刃先は丸くなっています





そしてたったこれだけの事でも全く違うキレ味になるのです!!!








どこかの通販番組みたいになってしまいましたが
これで更なるパワーアップ間違いなし( ̄‥ ̄)=3 フン


だいじに大事に使いたいと思います  

Posted by age
2011年01月26日at13:37
Comments(2)Beauty

お客様に髪の事知ってほしいフェアー

「お客様に髪の事知ってほしいフェアー」


と勝手に命名してしまいましたが
我が美容室は勉強会がやたらと多く
お客様の「?」に対して大体の事は答えられるのに…








どうしても話が面白いほうに脱線してしまい
髪の事を話さずじまいでゲラゲラと笑いながら
お客様を帰してしまう事も少なくありません


そこで少しは真面目なところも見せて
お客様により深く色んな事を理解してもらおうと思い
こんなものを作ってみました



バーン!!





題して「プレールニュース」


ブログだけではなくキチンとした髪の毛の情報を伝えます
( ̄‥ ̄)=3 フン


近くに寄られた方は是非取りに来てください!!
本当の髪の知識を教えます

( ̄∀ ̄*)イヒッ
  

Posted by age
2011年01月22日at18:58
Comments(4)Beauty

マイシザー

今までありがとうと言いたい

マイシザー(真ん中のやつ)






美容師のハサミは平均寿命7~8年なのに
僕と出会ってからもう15年近くになり
今まで立派に、それはそれは勇敢に働いてくれたマイシザー


ココ数年は何度もハサミ屋さんに来てもらって
色んなハサミを握ってみたけどしっくりくるものが無く
諦めかけていたところになんと!!!!


やっと同じような形のシザーを発見!!


どうしても同じ様なものじゃなくっちゃ困るんですっ!!



美容歴21年にして3代目の次のシザーですが
2代目ももちろん別の用途で使います

( ̄‥ ̄)=3 フン


さー仕事がもっと


もっともっと楽しくなるぞーっ!!  

Posted by age
2011年01月12日at18:48
Comments(6)Beauty

続:シャンプーについて

ハッ!(`ロ´;)

シャンプーの続きを書いてなかった!!!


ご…


ごめんなさい( ̄∀ ̄*)イヒッ

前回はシャンプー前のすすぎのお話だったのですが
今回はシャンプー剤をつけてからのマッサージ!!





まずはシャンプー剤をつけます(あたりまえ)

髪の長い方で下を向いたままシャンプーをやると
逆毛になってキューティクルが損傷してしまうという話があるようですが
これはそんなに関係ないと思います
人間の体はそんなにヤワに出来てません


シャンプーをつけたら十分に泡が立つまで揉み洗い

それから爪を立てずに指の腹で頭皮を洗っていきます

痒みがある方など爪を立てて洗いたくなると思いますが
やりすぎると頭皮に傷が付いてしまうのでオススメしません


そして充分にマッサージをする感覚で洗っていきす


髪の長い方は特に後頭部・耳後ろが洗いずらいので
そのあたりは丁寧に洗っていく事をお勧めします

ワックス等を使用してる方は2度洗いは必須!!


2回目のシャンプーは少量でも泡立ちが良いはずです



って…


お仕事の事になるとどうしても文章が硬くなってしまう…


今日はまたまた長くなったのでここまで
次回「すすぎの巻」です

( ̄∀ ̄*)イヒッ
  

Posted by age
2010年09月17日at15:01
Comments(0)Beauty

プレシャンプー

ハッ!(`ロ´;)

また美容の事を忘れていたっ!!







いう事で、今日は「正しいシャンプー講座」です♪






そんなの知ってるよ!(" ̄д ̄)けっ!
という方も是非見てやってください♪


「シャンプーなんて洗えば良いんでしょ?」と思われがちですが
シャンプーこそが一番身近で、大事なヘアケアです

まずはシャンプー前のお流し

これはシャンプーする前に「髪を濡らす作業」
位の価値観だと思いがちですけど
実はこのプレシャワーが意外と重要な作業になのです!

濡らすというよりも、流すという感覚でやる事!!

髪の汚れはこのプレシャワーだけで70%位落ちてしまうので
2~3分ほど充分に行なう事で
頭皮だけではなく髪自体の汚れも落ち
シャンプー剤も少ない量で充分な泡立ちが得られます!!











ちょっと長くなったので続きはまた今度

続きは必ず書きます( ̄∀ ̄*)イヒッ



  

Posted by age
2010年09月11日at13:01
Comments(0)Beauty

指サック

美容師の道具はハサミやブラシなどなど
色々とありますが、近頃の僕のマストアイテムはこれ




「指サック♪」

指を切ってしまったり
手荒れが酷くなった時は
これ無しではお仕事がはかどりません( ̄‥ ̄)=3 フン

形がちょっとアレだから何かとアレを連想してしまいますが
大事な大事なお仕事道具です♪


  

Posted by age
2010年07月30日at08:22
Comments(0)Beauty

パーミング♪

《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~

久し振りにパーマをかけました!!





いやぁ…

乙女じゃあるまいし
久々にパーマをかけると気持ちが良い!

動きまくる毛先♪
握りこむとフワフワになるトップ♪
しばらくこのまま楽しみたいと思います♪








「自分の写真を自分のブログにのせる」って

結構恥ずかしい(*´ェ`*)ポッ  

Posted by age
2010年07月23日at14:26
Comments(0)Beauty

髪宴10

昨日はお休みでしたが美容組合の祭典
「髪宴」に行ってきました♪





コンクールやヘアーショー
着物の発表など盛りだくさん♪




舞台裏








特にコンクールに出場されていた方々の熱意に感化され
もう一度美容を見直すいい機会になりました

来年も是非行ってみよう♪  

Posted by age
2010年07月13日at11:46
Comments(0)Beauty