QR
QRCODE
ぜひ読者登録してください♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
Access
Information
おてもやんTOP

ログイン

続:シャンプーについて

ハッ!(`ロ´;)

シャンプーの続きを書いてなかった!!!


ご…


ごめんなさい( ̄∀ ̄*)イヒッ

前回はシャンプー前のすすぎのお話だったのですが
今回はシャンプー剤をつけてからのマッサージ!!

続:シャンプーについて



まずはシャンプー剤をつけます(あたりまえ)

髪の長い方で下を向いたままシャンプーをやると
逆毛になってキューティクルが損傷してしまうという話があるようですが
これはそんなに関係ないと思います
人間の体はそんなにヤワに出来てません


シャンプーをつけたら十分に泡が立つまで揉み洗い

それから爪を立てずに指の腹で頭皮を洗っていきます

痒みがある方など爪を立てて洗いたくなると思いますが
やりすぎると頭皮に傷が付いてしまうのでオススメしません


そして充分にマッサージをする感覚で洗っていきす


髪の長い方は特に後頭部・耳後ろが洗いずらいので
そのあたりは丁寧に洗っていく事をお勧めします

ワックス等を使用してる方は2度洗いは必須!!


2回目のシャンプーは少量でも泡立ちが良いはずです



って…


お仕事の事になるとどうしても文章が硬くなってしまう…


今日はまたまた長くなったのでここまで
次回「すすぎの巻」です

( ̄∀ ̄*)イヒッ


同じカテゴリー(Beauty)の記事画像
パーマがかからないのは
やっぱり良いものは良い
続けていくこと
言いたくって仕方ない
取扱説明書
かけてみて
同じカテゴリー(Beauty)の記事
 パーマがかからないのは (2014-05-14 13:57)
 やっぱり良いものは良い (2013-10-25 17:11)
 続けていくこと (2013-05-24 17:37)
 言いたくって仕方ない (2013-04-25 13:49)
 取扱説明書 (2013-04-18 10:04)
 かけてみて (2013-04-11 18:41)

Posted by age
2010年09月17日at 15:01
Comments(0)Beauty
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。