QR
QRCODE
ぜひ読者登録してください♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
Access
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

告白

「告白」…



本を読んで
中島哲也が監督で
見たくて見たくて仕方ないのに…








子供の病気でなかなか行けない(T^T)



何とかして行きたいなと思ってます( ̄∀ ̄*)イヒッ



  

Posted by age
2010年07月09日at10:55
Comments(2)映画

私がクマにキレた理由

ワールドカップも終わり(日本の)
夜更かしする癖がすっかりついてしまいました…

なのでまたまた一人映画を♪

「私がクマにキレた理由」




結構気分良く最後まで観れました♪
気楽に映画を観たい方は是非!!!  

Posted by age
2010年07月02日at13:37
Comments(0)映画

最高の人生の見つけ方

絶対間違いないだろうとは思ってたけど
ずっと放置していた映画

「最高の人生の見つけ方」




いやぁ…

一人で笑って泣いて

本当に間違い無かった♪

男子諸君は是非!!  

Posted by age
2010年06月26日at07:15
Comments(0)映画

ママの遺したラブソング




「ママの遺したラブソング」

ヤサグレたジョン・トラヴォルタを観て欲しい

素敵な言葉がたくさん出てきます♪

って…





ちょっと映画観すぎだな  

Posted by age
2010年06月21日at07:00
Comments(0)映画

アイアンマン2

アイアンマン2




観てきました♪

トニースタークス(ロバートダウニーJr)の軽薄な発言と行動に
なぜだか物凄く共感を覚え

絶対に観たかった映画だったので大満足♪

何も考えずに観れる映画なので
モヤモヤしている人は是非!  

Posted by age
2010年06月19日at07:24
Comments(0)映画

バグダッド・カフェ

デンキカンで「バグダッド・カフェ」の予告編を観てからというもの
どうしても頭から離れない曲があります

ジェヴェッタ・スティールの「コーリング・ユー」という
むかーしよく耳にしていたあの曲が…





頭から離れません(T^T)


それだけの理由でもう一度観たい映画
「バグダッド・カフェ」




近所のレンタルビデオ屋さんにも無いので
誰か情報があれば教えてください♪
  

Posted by age
2010年06月13日at17:05
Comments(0)映画

それでも恋するバルセロナ

「スカーレット・ヨハンソンとウディ・アレンが好き」

それだけの理由で借りて観た映画

「それでも恋するバルセロナ」





恋なんてする事も機会もないから
なかなか新鮮な映画でした♪

バルセロナの情景が頭から離れない…




o(TヘTo) クゥ

バルセロナに行きたい!!!!  

Posted by age
2010年06月09日at12:36
Comments(0)映画

なくもんか

久し振りに邦画を見ようと思いました

洋画だろうが邦画だろうが韓国映画だろうがアニメだろうが
なんだってこだわらずに観るのですが(ゾンビものは苦手)
きがつけば最近は洋画ばっかりだったので逆に新鮮♪

「なくもんか」





「これは泣ける喜劇か!?笑える悲劇か!?」のキャッチコピー通り
笑えて泣けてほっとしてちょうど良い!

最後以外はテンポも良くってスルスル観れる!

阿部サダヲ好きの方は是非!!  

Posted by age
2010年05月29日at07:26
Comments(0)映画

イントゥ ザ ワイルド

ずっと薦められていた映画

「Into The Wild」





やっと観ました

内容については触れませんが
大好きな映画が増えました

時間のある方は是非  

Posted by age
2010年05月26日at08:27
Comments(0)映画

親切なクムジャさん





を…

子供と一緒には見れないので
夜中に見てしまいました…

お陰で朝から後半のイメージが
頭から離れません(T^T)


それから

最近映画を見すぎていて
映画の話ばっかりするようになったので
スーパースタッフの「MAKI」から

「店長、おすぎみたいになってきてますね」

と、褒め言葉だか何だかわからない事を
笑いながら言われました…

ちょっとだけ控えます

多分…( ̄∀ ̄*)イヒッ  

Posted by age
2010年05月20日at10:21
Comments(0)映画

MILK

「ショーン・ペンが好き」

それだけの理由で手にしてしまったビデオがありました





「MILK」というその映画は
アメリカ史上初めて同性愛者である事を公表した政治家の話で
「タイム誌が選ぶ20世紀の100人の英雄」に選出されたという
なんだかものすごく興味深い人のお話(実話)

興味のある方は是非(*TーT)b!!

「MILK」  

Posted by age
2010年05月15日at12:26
Comments(0)映画

続:NEW YORK I LOVE YOU

一人の映画館というのもオツなもので
月曜日はデンキカンにて以前も紹介した映画

「NEW YORK I LOVE YOU」
を見てきました♪





押しつけがましいメッセージ性は全く無し!!!

ニューヨーク好きの方は是非見てみてください♪

この車椅子の女の子のエピソードが頭から離れません…



  

Posted by age
2010年05月12日at11:21
Comments(0)映画

続:アニー・リーボヴィッツ

ΦωΦ)ふふふ・・・・


言うだけ言ってみるものだなぁという経験を
つい先日体感し興奮しています♪


以前「アニー・リーボヴィッツ」という記事を書いたのですが

あらゆる人たちに話しまくっていたところ
ついにこの映画を持っている人を発見!!!


しかも親切な事にわざわざお店に持って来てくれ
素敵な笑顔で帰って行ったA子さん♪


本当感謝してます!
ほんっと良い映画でした♪




 ↑
この写真を撮った方のドキュメント映画です♪  

Posted by age
2010年05月06日at14:09
Comments(0)映画

NEW YORK I LOVE YOU

(*'ω'*)......ん?

もう聞き飽きた?



まあそう言わずに聞いてくださいよぅ


はい…

そっ…

そうなんです…

今回も映画の話なんですけど…


個人的理由で是非とも見に行きたい映画がありまして
本当は2月に公開されてたんですけど
熊本ではこの時期にやっとの公開です♪


NEW YORK I LOVE YOU










まだ見ていないので何とも言えませんが
ゴールデンウィーク明けにでも行く予定♪


良かったらお勧めします( ̄‥ ̄)=3 フン



  

Posted by age
2010年04月30日at11:21
Comments(0)映画

プレシャス

えっと…

殆ど映画好きのおっさんのブログみたいになってるのですが
今日も映画のお話…

ちゃんと美容の情報もいれますから…(本当に)




それはさておき今日から公開の「プレシャス」!!





ハーレムを舞台に過酷な運命を生きる
16歳のアフリカ系アメリカ人少女のお話


そりゃあもう予告編を見ただけで釘付けだったのに
マライア・キャリーやレニー・クラヴィッツまで出てて
そんでアカデミー賞までとっちゃって(助演女優&脚色)
絶対見ようって決めてたのにっ!!


4月24日が公開予定日だったのに!!









熊本ではデンキカンで放映が予定されてるだけ…

熊本で見たい映画は見れないなぁ…






  

Posted by age
2010年04月24日at09:54
Comments(0)映画

アニー・リーボヴィッツ

アニー・リーボヴィッツ

って知ってる人も知らない人もいると思いますが
別に多くは語りません、この写真を撮った方です





この素敵カメラマンのドキュメント映画が見たくて
レンタルビデオ屋さんを駆けずりまわってますが
これまた探しても探しても見当たりません


ε-(ーдー)ハァ


『アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生』




もしもどこかのビデオ屋さんで見かけたら是非教えてください♪


まっ…

DVD買えって話なんですけど

(●´ω`●)ゞエヘヘ


  続きを読む

Posted by age
2010年04月22日at11:14
Comments(0)映画

幸せの隠れ場所





春休みが終わったら
絶対に見に行こうって思っていた映画

「幸せの隠れ場所」

今度の休みは19日だからっ!!

なんて一人わくわくしていたのもつかの間…









今日でこの映画終わるんです(T^T)


絶対泣こうって決めてたのに!!!!!
自分の中で完全にスケジュールが決まってたのに!!!!!


自分の…


自分のリサーチ不足をウラミマスε-(ーдー)ハァ  

Posted by age
2010年04月16日at10:12
Comments(2)映画